入れ歯や差し歯とくらべても利点の多いインプラント。
しかし、この治療法も決して万能ではなく、他の治療法と同様、注意すべき点があるんです。
それは何より、インプラント治療を受けることができないケースもあることです。インプラントは、骨に器具を埋め込むという、患者さんの負担も大きい治療です。
抵抗力を弱める病気、たとえば糖尿病や心臓の病気に罹患している方や、インプラントを埋め込む顎の骨が既に減ったり無くなったりしている場合も、顎の骨を増やす治療が先に必要だったり、そもそもインプラントが不可能だったりするケースがあり得ます。
そのような場合は別の方法に頼るしかありないのです。インプラントという治療法を聞いたことのある方も多いでしょう。
これは、「インプラント(埋め込む)」という意味の示す通り、穴を開けた顎骨に金属製の人工歯根を埋め込み、そして専用のパーツを用いて義歯を固定するという手術です。
手間や費用は非常にかかりますが、そのぶん綺麗な見た目に仕上がりますし、食べ物も噛みやすいのです。
インプラント治療には、歯科医、歯科技工士といった医療スタッフの熟練の技を置いて語れないのです。高価な資材や長い時間をかけた丁寧な施術と言うことです。いわば「贅沢」な治療といえるので、保険は利かず自由診療となります。
インプラント治療を願望する代表例として、他の歯を削ったり、かぶせたりしたくないという場合があるんです。
たとえば、ブリッジで義歯を入れようとすると両隣の歯を支えにするため、一回り削る必要があるんですが、これに対しインプラント治療は、失った歯に見合った人工歯根を骨に埋めていくため、失った歯のみにはたらきかける治療と言えます。両隣の歯は健常なので、削りたくないという事情のケースなら、歯科医からインプラント治療をすすめられるはずです。
どんなインプラントも虫歯の危険性は全くありないのですが、歯茎やあごの骨が炎症を起こす可能性はあります。インプラント治療そのものが終わっても、アフターケアは大事で、歯周病を予防するために、毎日のセルフケアと定期検診を忘れることはできないのです。しかし、インプラントを入れたところに腫れや出血がみられた場合、それはインプラント周囲炎の可能性があるんです。さらに深いところまで感染する可能性もあるため早急に診察して貰わなければなりないのです。これはインプラント治療の大きなメリット(昔からある花王のシャンプーの名前でもありますね)ですが、治療終了後、義歯だと気づく人はまずないと考えてちょうだい。
根元から再生しているので、見た目は自分の歯と同じように結構自然にうつり、他の人に自分から言う必要もないので義歯を入れたと気づかれることはほとんどありないのです。
赤坂のヒデちゃん日記
義歯だと思われたくない方には御勧めしたい治療法です。どうしても避けられない問題ですが、インプラント治療は他の歯科治療とくらべても高額です。
ごくまれに、インプラント治療が保険適用されることもありますが、その条件(あまりいい意味で使われることがないんではないでしょうか)はとても厳しいのです。
検査など、治療の一部しか保険がきかないのが費用を押し上げる最大の原因です。
どんなに安い治療を選んでも十数万円、難しい治療を受けるケースではその数倍の出費もあることを重々承知しておいてちょうだい。
混同されることの多いインプラントと差し歯。何が違うのでしょうか。
まず、差し歯というのは、歯の上半分だけが無くなった場合に、残った下半分を利用して義歯を付けるものなのです。
歯根をふくめて歯が無くなってしまったところには、埋め込む所がないので使えないのです。それに対して、インプラントというのは、歯の土台となるあごの骨の中に、フィクスチャーなどと呼ばれる人工の歯根を埋め込み、そこに義歯を被せるという手順で施術が行われます。
差し歯とくらべて高額なのは悩み所ですが、抜歯などで歯を失っている場合にも気にせず行なえるのが最大の特質であるといえます。
欠損した歯の数が少ない場合、インプラントとブリッジで迷うことがあるんです。
インプラント治療では、歯茎を切り開き、あごの骨に穴を開け、そこへ人工歯根を埋め込み、固定されたところで義歯をつけます。それに対し、ブリッジ治療は、義歯を橋桁と考え、両隣の歯を一回り細く削り、その上から義歯のついたブリッジをかぶせるのです。
治療後、一見した感じでは、ほとんどの場合、インプラントが優っていると考えられます。
さらに、ブリッジ治療を選ぶと、ブリッジのために両隣の歯が犠牲になるという辛さもあるのです。欠損した歯を補う手段はいろいろありますが、インプラントはその中でもしっかりと噛むことができ、ガムを噛むときに、噛み心地を楽しめるのはこの治療の良さでもあります。
両隣の歯とつなげる形で人工歯を作ったのでなく、インプラントの根元はあごの骨の中にしっかり入っています。だから歯が取れるのではと心配する必要はありないのです。インプラント全体も、ガムを噛向くらいでは何ともな幾らい丈夫に創られていることはいうまでもありないのです。
もちろん、キシリトールガムも大丈夫です。
インプラント治療の問題点を多様な情報ツールで調べたと思いますが、その情報に、インプラントを埋め込んだ後は、頭部のMRI検査を受けられないといった口コミがあったかも知れないのです。
それは本当のことではありないのです。
確かに、MRI検査では磁気を使うので当然、金属は磁気に反応して必要な画像ができないのです。
インプラントには主にチタンが使われており、金属といっても磁気には反応せず、MRI検査への影響はありないのです。